磁器に掻き落とし (化粧土を陶磁器表面に塗り、模様だけを残して周りを削る) の技法を用い、
うつわを制作しています。
ひとつずつ手描きにこだわり、描きだした表情の楽しさや、
筆がはしる動き、躍動感を大切にしています。
陶芸作家 松本郁美
2001年
成安造形大学造形デザイン学科環境デザイン科卒業
2003年
草津焼きの山元義宣氏に師事
2008年
京都府立陶工高等技術専門校成形科卒業
2009年
京都府立陶工高等技術専門校研究科卒業
2009年
桂窯(楽焼・茶陶)桧垣青子氏に師事
2012年
京都市伝統産業技術者研修釉薬実務者研修を終了
2018年
滋賀に工房を構え、作陶